小林的geography 第12回『こんな本読んでみてはいかがですか?』 [火災報知器 小林「小林的geography」]





みなさんこんにちは
夜がだいぶ長くなってきた昨今いかがお過ごしでしょうか?
いかがも何も淡々と、時にはわちゃわちゃ過ごしてますよね。
というより「お過ごしですか?」なんて余計なお世話だっつーの!

はい。一通り終わりました。

今日は素敵な本を紹介してみたいと思います。
紹介する本は財団法人日本地図センターより発行されている
「地図記号400」です。


風車と老人ホームの記号が表紙の「地図記号400」



どうですか?タイトルを聞いただけでもう読んでみたくてたまらなくなってきたでしょ。
ちなみにこちらの「地図記号400」は月刊「地図中心」の創刊400号の特別版として発行されたものなのです!
いやー「地図中心」もなかなか面白いですが、今日は400号の渾身の1冊の「地図記号400」を楽しんでもらえたら幸いと感じております。
しかしこの本、本といっても図鑑みたいなものです。
ページ数も46ページとかなり読みやすいものに仕上がっております。
まず表紙をめくってビックリ!
こんなものが折り込まれていました。



「地図記号400」正誤表


なるほどなるほど印刷するときは間違いだとは気づかずに後から気づいて急遽折り込んだ感じね。ほうほう。なんて甘い考えは吹っ飛びますよ。


判りづらいけど尋常じゃない数の正誤表



写真だと判りづらいけど28項目の訂正があります。
みなさん注意してください。
しかし偽装問題が騒がれているいまこれは潔い訂正です。











【いよいよ「地図記号400」の中身】

まずはどんなものが書かれているのか目次を紹介します。

・地図と地図記号/ 小出正則 P3
・地図記号・図式 3話/ 田代 博 P4
・地図記号は「生き物」?/ 山根清一 P5
・楽しく地形図を学ぼう!/ 大野新 P6
・幻の記号/ 清水靖夫 P8
・地図の記号ー楽しくも難解な小世界/ 長岡正利 P10
・地図記号400 P12~42
・1/25000地形図の新しい地図記号「風車」と「老人ホーム」を初めて公募で定めました/ 亀井福次 P43

こんな魅力的な目次なかなか見れないです。
それにしても亀井さんの目次のタイトルが長い長い。
もう半分以上目次で説明しきれちゃってます。

そんな中でもまず注目したのがこちらです



山根さんも半信半疑な『地図記号は「生き物」?』


いやーわくわくしてきますねー
山根さんは子供たちに地図を身近に感じてもらおうと「夏休み子供地図教室」というものを開いているのですが、山根さんはこの中でこんな事を言っています

「長年、地図作りにたずさわってきた私たちにとっては、結構愛着があって捨てがたい記号が少なくありませんが、子供たちの反応は、時代が変われば地図記号も変わって行く必要性があるということを改めて私たちに教えています」

これは奥が深い!なんでぼくの町には来てくれなかったんですか!更に地図記号が好きになったのに!
そしてこれはぼくら芸人も感じる事なんですよ。
一度作ったネタは愛着がわいてくるものなのですが、時代が変わるにつれてネタも少しづつ変えていって、時には捨てるときもあるのです。
いやいやネタだけじゃなくて地図記号も生き物だとは思いませんでしたよ。


【生き物として変化していった記号たち】

地図記号が生き物だという事がわかったところでページを読み進めていく。
すると『地図記号400』という昔と今の地図記号が書かれているページにたどり着く。
ふむふむ
地図記号も時代と共に変化しているなーと感じていたところこんなものを見つけた。



明治13年の製造所の記号


そして次がこちら



明治13年の水車の記号


変化してない!それどころかまったく同じ!

山根さん!!! 双子!?
時代もまったく一緒って!こりゃすごいよ。
ある意味生きてるのかもしれないね。
生きていたら同じものが産まれても不思議はない訳だもん。
偶然が偶然をよんで・・・・ねーか!!

続いて紹介したいのがこちらです



要塞司令部!?


いいかいな?こんなん地図に書いちゃって!?
敵に持ってかれたら
「オオッ コンナトコロニテイネイニ、シレイブノバショガカイテアルヨ」
なんて言われて一発でおじゃんでしょうがー!



火山の記号


見づらいけど火山の記号です。くるくるしてるやつ。
もっとちゃんとしたのあるでしょ!火山って言ったらもっとなんか爆発的な感じでしょ!



水槽の記号


水槽って!! 明治24年から大正6年までって! 期間みじかっ!!












【あとがき】

また地図記号ですよ
ぜひぜひみなさんも買って読んでみてくださいよ
そんじょそこらの本屋さんには置いてないと思いますが。。。
ちなみに値段は税込で450円です
立ち読みしないでね
すぐに読み終わっちゃうから。。。





nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0